新着情報

2023.4.15

4月度安全ポスター「出会い頭事故に注意をしよう」 

*死亡事故件数で目立つのは歩行者の被害ですが、車対車の交通事故で死亡事故率が高いのは、出会い頭の事故によるものです。見通しの良い交差点でも事故は多発しています *毎日の点呼と指導を徹底する。 IT点……

2023.4.15

DX化第二弾!『IT点呼プロジェクト!』

kintoneを活用した点呼予定実績システムの開発が始まりました。 全営業所の点呼予定や実績がリアルタイムに把握出来、社内での業務の共有が可能となります。

2023.4.15

高騰が続くアドブルーの新しい仕入ルートが開拓できました。

新規お取引先の化学品メーカー様が、アドブルーを製造されておりましたので、安価で手配できるようになりました。

2023.4.15

働き方改革関連法規制に対応準備中!

2023年4月施行、2024年4月施行、時間外労働上限規制に対応し、取引先へ単価交渉を推進しています。

2023.4.15

業界未経験の新人乗務員2名の採用に伴いNASVAでの適性診断を実施しました!(西大阪)

乗務員それぞれの長所と短所を知ることにより、乗務員に合う業務を任せています!

2023.3.18

西大阪営業所では、新人ドライバーを含めた年度末の実車を使用しての安全講習会を実施しました。

日頃はそれぞれの感覚で行っていることが、実際に体験することで再確認することができました(3/4日)……

2023.3.18

松戸営業所では、千葉ユニキャリア販売㈱様によるフォークリフトの安全講習会を実施しました。

事故事例ビデオを見ながら、そこに潜む危険についてみんなで考えました(2/4日)

2023.3.18

名古屋営業所では駐車場が事務所の近くに移転し、更に、4t冷蔵車新車4台が納車されました。

駐車場も車両も新しくなりましたので、気持ちも新たに安全運転に努めていきます。

2023.3.18

3月度安全ポスター「もらい事故を防ぐ運転で事故を防止しよう」 相手がミスをすると言う前提で危険予測をする。

*毎日の点呼と指導を徹底する。 IT点呼を行う際は、点呼者に予め乗務員の出退勤時間と携帯番号を周知しておく。 *点呼時に健康起因事故を防ぐ管理、指導を強化する。持病の服薬管理、かぜ薬などの服用による……

2023.3.18

北大阪営業所では、荷主様であるサンロジスティックス様で第18回安全品質コンクールが開催中 (2/1~3/31 59日間)

弊社乗務員も安全運行、品質の向上を目指し日々頑張っています。 過去には弊社から3名が大阪センターで1位に選ばれ表彰されています。 今回も目指すは1位!

お客様の商品価値の最大化の
ための物流を、
オーダーメイドで
ご提案をいたします。